イタリアン第3弾は、『クラストピッツァリアナポリターナ(Crust pizzaria napritana)』
グアムラバーズは、イタリアンが好きなんだなぁ〜と実感。
さて場所は、マリンドライブをアガニア方面へ向かいます。イーストアガニアのシェルガソリンスタンドのお隣、バーガーキングと同じビルにあります。以前こちらのブログでも紹介した。たい焼き屋さんの『アイリー⭐たい焼き」の道路挟んで向かい側です。

ピザピールのサインが目印ですよ!
グアム初のウッドファイヤーを使用して石窯で焼き上げたピザは、やっぱり香ばしくて、とにかく熱々で食べるのが美味しいですよね〜

こちらは、サルシッチャというイタリアのソーセージがそのままピザの名前に!
こちらのサルシッチャ「SALSICCIA」イタリアでは、腸詰ソーセージのことだそうです。クラストは食材をホームメイドしているものが多いのですが、こちらのソーセージも、もちろんホームメイドですって!そしてこちらのピザは、リコッタチーズがたっぷりで、それがこの香ばしさとマッチングして。一押しのピザ
です!

メニューを見ても、SALSICCIAが一押しってわかりますよね?あれこれ説明したいことがいっぱいあるようです。
グアムの人気店は食材にこだわるレストランが多く、ローカルにも評判が良いのです。もう一つのキーワードがヘルシー、地元の人のヘルシー思考も女性を中心に高まっています。

こちらのモッツアレラチーズ、大きさがランダムでボリームたっぷり。
カプレーゼだってこの量ですよ!モッツアレラチーズがホームメイドなので、このボリュームも納得です。バルサミコドレッシングもたっぷり、個人的にはもっと欲しいところ。次回はリクエストしよう!

カプレーゼは、前菜ではなくサラダメニューにありますね。

ミートボールは、大人のこぶしくらいの大きさで、メニュー通り本当にジャイアントミートボールですね。
ジャイアントミートボールは、ポレンタを絡めて食べて、大満足!その奥にあるフランスパンは、CRUSTさんからのサービスですよ!スパイシーチリソースでディップするのですがこちらもオススメです。このコースで、またリピートしたくなります。

ウッドファイヤーですからね。こんな感じに店内に薪があったりします。
奥のカウンターバーは、ディナーで行くと常連さんの集いの場所になっています。

可愛い木のミニ樽!
そのカウンターバー奥に可愛いミニ樽を発見しました。次回はこちらのワインディスペンサーにワインにもチャレンジしたい!焼印がいいよね。

プライベートルームも奥にありました!
写真のテーブルが2台あって、かなりスペースも広い感じでした。20〜30名のパーティーも出来そうです。

アフォガート
イタリアのデザートといえば、アフォガード、まだまだおすすめメニューがありそうなので、クラスト第2弾もやりますよ!期待していてくださいね。
豆知識:
*営業時間 ランチ 11:00am~2:00pm / ディナー 5:00pm~11:00pm
*5:00pm~7:00pm は、ハッピーアワー
*毎週水曜日は、6PM〜9PM、ライブ開催中!ボトルワインのディスカウントもあります。
*www.crustpizzeriaguam.com
*日本語のご予約はこちらから。
レンタカーなくても、無料送迎サービスがありますよ!!
にほんブログ村
nbsp;
nbsp;
コメントを残す