2020年11月16日朝刊 Pacific Daily Newsより抜粋、要約

 

年明け1月としている公立学校のキャンパス再開は、COVID-19の症例数と検査陽性率に基づいて12月中旬の教育委員会で再度決定するが再開できるかどうか不透明な状態だ。教育委員会のフェルナンデス氏は、次のセメスターにキャンパスを再開するために必要な措置を講じているが新規感染者数を見る限り、望ましくない進んでいると述べた。

 

公立学校はパンデミック関連の制限により学校が対面での指導を禁止され、今年は遠隔学習となっている。フェルナンデス氏はキャンパスを再開するかどうかの決定は、四半期ごとに評価される可能性が高いという。

 

教育委員会によると新年度が始まる際に、約40%がキャンパス内での指導に申し込んだ。その生徒たちを3つのグループに分割し、金曜日以外毎日1グループのみがキャンパスで授業を受ける計画を立てた。

 

最新の新規症例数はキャンパスを再開するために必要な目標「低リスクレベル」の38倍で、過去14日間で人口10万人あたり772件の新規症例があり、14日間の検査陽性率は14.4%。学校再開の目標陽性率は5%以下としている。

 

オンライン学習
グアム教育省はアメリカ連邦政府がインターネットアクセスに関する予算を連邦パンデミック資金で最大800万ドルを承認する可能性が高いと述べた。インターネットアクセスの最も簡単な方法として「mi-fi」ポータブルインターネットデバイスのリースが検討されている。

 

また、ハードコピー学習からオンライン学習に切り替えることができるように、8,000台のラップトップを配布する予定だが、学生の反応は鈍い状態が続いている。先週の時点で、グアムDOEは合計3,500のラップトップアプリケーションを受け取った。小学生の両親はラップトップを要求しているケースが多く、アメリカ連邦資金を使って購入したコンピューターは、12月に到着するまで配布されない。


英語版の日本食動画チャンネル始めました。

3月の最初のロックダウンから多くの人が新しい試みを始めています。私の場合はこの「グアムの朝刊」ブログと20数年手をつけずジャングル化していた庭掃除。そして2度目のロックダウンからお料理動画作成を開始しました。長年手抜き、時短、目分量で料理をしてきた女子3人組でグアムで手に入る日本食材を利用した日本料理のレシピ動画英語版です。現在3本の動画か完成、近日さらに3本、随時撮影を進める予定です。なんと、東京マートさんがスポンサーになってくださり、店内での動画放映や動画へアクセスできるQRコードのサインもつける予定です。

 

東京マートさんにはうま〜く複数の調味料を調合した旨味たっぷりの便利な調味料やソース類がたくさんあります。これらを使えば誰でもカンタンに日本食が作れます。みなさんも東京マートでローカルに質問された経験があると思います。そんな経験から英語版を作れば、ローカルのみなさんも日本料理にもっと親しめるのではと思ったわけです。自宅で過ごす時間が増え、外食の機会も限定的になりそうなご時世、和食好きのローカルのお友達にぜひご紹介ください。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へこちらもポチッとお願いいたします。
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村ランキンングにも一応参加し始めした。

 

この記事をSNSでシェア!